どうも、小柴ねこです!
この記事では、IH・ガス火両方に対応で、上下分離型のホットサンドメーカーを使っての、簡単でおいしい料理レシピをご紹介します。
【ホットサンドメーカー料理にハマる。めっちゃ簡単!】
最近、めちゃくちゃハマっているんです。
ホットサンドメーカー料理に!
とにかく料理に対して無頓着な私が、届いてから20日間のうちに、10種類以上のレシピのホットサンドメーカー飯を作っちゃうほど、楽しくお手軽。
なにしろ、「食材を挟む」→「焼く」→「ひっくり返して焼く」これだけ。それでいて、アイデア次第でいくらでも、レシピを増やしていける。
そしてなんといっても、おいしい。
このお買い物は、マジで当たりだと思いました。
たくさん種類のあるホットサンドメーカーの中で、1回目に買って、ちゃんと当たりだった商品の、リンクを貼っておきます。
【紹介しているホットサンドメーカーの使い方のコツ】
私が購入したのは、「上下分離型」で「IHも対応」のホットサンドメーカーです。分離ができるので、洗うのがラクだし、直火もいけるのでキャンプでも使えるでしょうけど、普段は家でIHで料理するので、そこをおさえていたのがポイントでした。
ちなみに、こちらのメーカーさんのホットサンドメーカーは他にも、「上下一体型」と「上下分離型(圧着式)」がありますが、汎用性を考えると、「上下分離型」を選んで正解だったと思います。パン以外の調理にも使えますし。
挟む食パンについて。うちで使っているのは、パスコの「超熟 8枚スライス」です。
このサイズの食パンなら、紹介しているホットサンドメーカーにぴったりと入ります。
6枚スライスでも試しましたが、挟みにくいし、サクっと感が薄れるので、付属のレシピ通り、8枚切りの食パンを使うのをおすすめします。
また、付属レシピでは「弱火~中火で3分ほど焼く」と書いていますが、最初にその通りにIH中火で3分焼いたら、わりとこげました。
あくまでうちのIHでの最適焼き時間ですが、「最初に2分中火焼き、スイッチオフ。ひっくり返したら、スイッチオンで1分40秒中火焼き」すると、いい感じのこげめでおいしく仕上がりました。
そのあたりは、各ご家庭の火力に応じて、火加減の最適時間を探ってみてください。
【実際にホットサンドメーカーでお手軽にホットサンド作り!】
準備するもの
- バナナ…1本
- 板チョコ…適量(1/2~1/3ぐらい)
- 食パン(8枚切り)…2枚
以上で、「チョコバナナホットサンド」を作ります!
ホットサンドメーカーは、初めて使用するときは、食器用洗剤をつけた柔らかいスポンジで洗ってすすいでください。これは自然乾燥後。
あと、ホットサンドをのせるお皿と、切り分ける包丁、焼きあがったホットサンドを横から挟み込んでお皿に移す箸のご準備を。
【カンタンホットサンドの作り方】
1.食パンの上に、スライスしたバナナをのせ、その上に割ったチョコをのせる。
2.ホットサンドメーカーにINする。
3.上からもう1枚の食パンをのせる。このとき、下の食パンよりも、ちょっと奥の方にずらしてのせるのがコツ(食材がちらっと下からのぞく)。
4.IH中火で焼く。うちの場合は2分。
5.ひっくり返してIH中火で焼く。うちの場合は1分40秒。
6.いい感じのこげめで焼けた!
7.いただきます♪
【Latunaさんのホットサンドメーカーのココがいい!】
紹介しているホットサンドメーカーの長所として、テフロン加工(フッ素加工)されているので、食材が焦げ付きにくくなります。
このホットサンドメーカーは分離できるので、洗い方も丸洗いでOK。取り外してパンを置く面を、ぬるま湯や食器用洗剤を付けたスポンジで軽くごしごしすれば、汚れはさっと取れます。洗い流したあとは、外した2つのメーカーを並べて自然乾燥させます。
フードコーディネーター監修レシピが15種類付いているのも気が利いています(説明書に掲載のレシピは13種類、残り2種類は動画専用レシピとしてQRコードが付属しています)。
IHにも直火にも対応しているので、電気派の方にも、ガス火派の方にもお使いいただけます。
私は家でしか使っていませんが、キャンプでも使用できるのではないでしょうか。
説明書の使用ポイントに、中火以下で使用することと、調理後の急な冷却は避けるように書かれているので、そこはご注意ください。
IHや直火でお料理し、しばらく置いておいて冷やしてから、洗い場で手洗いしてください。
ちなみに、食洗機や電子レンジでの使用は不可です。
あと、「上下分離型」だと、パンの端部分は完全にはくっつかないので、そこを重視する方は、「上下分離型(圧着式)」がよいかと。
着脱は、30度くらいに開いて、説明書の通りにやってみたら、難なく着脱できたので、取り扱いも簡単です。
【総括】
ここで掲載したレシピ以外にも、ポテサラを挟んだり、ハムやチーズ、キャベツを挟んだり、とにかくあらゆる食材がよりおいしくいただけます。
そのままで食べるよりも、この「温かさ」を加えたご飯って、ひと味違うんですよね。
ネットで「ホットサンドメーカー レシピ」と検索すると、たくさんのレシピが見つかるので、きっとお気に入りで定番となるホットサンドメーカー飯もできあがると思います。
簡単・おいしい・楽しいと3拍子そろったホットサンドメーカー料理、ぜひ試してみてください!